greeting

armcruzは富山県の「なぜ?」「どこ?」が集まるハウツーサイトです。
あなたが日々感じているちょっとした不便も、実は簡単に解消するための方法があるのかもしれません。

how to

富山県 地震の可能性と災害の対処法

日本は災害大国と呼ばれています。その理由は日本大陸は4つのプレートの交じり合っている地点のほぼ真上にあるため、プレートの振動の影響を直接的に受けてしまうのです。
富山県 地震の可能性と災害の対処法

日本海側

そのような災害大国日本のなかでも、富山は地震や火事が少ないといわれています。地震の場合は特に動きが活発なのが太平洋側に集中しているため、相対的にそこから離れている日本海側は地震のリスクが低いといえます。

過去の統計から見ても、明治時代以降に富山県で記録された地震はありません。過去150年起きなかったため今後も起きないだろうとたかをくくるのは考え物ですが、地震の起きにくい県と捉えることができます。
地震がないため津波の記録もありませんし、火山もありません。

ただ活断層自体は砺波から呉羽山の辺りに存在しており、低確率ですが起こりえると警告されているため、気を抜いてはいけません。

災害拠点病院

そしていざ実際に災害が発生し、被災してしまった場合どうするのか。

身の安全の確保、近くの緊急避難所への避難は皆さん把握していると思いますが、加えて最寄の災害拠点病院を知っておくことも大切です。

災害拠点病院とは、通常の医療体制が崩壊した時に富山県知事の要請により、けが人病人の受け入れや救護班を派遣する病院のことで、災害下でも治療が自己完結できることなどの厳しい条件を満たした病院だけが認可されます。

災害拠点病院
富山県では6箇所の病院が認可を受けております。

富山県立中央病院

富山市富山市民病院

富山大学付属病院

高岡市民病院

黒部市民病院

市立砺波総合病院

終わりに

必要になった際に調べるのではなく、あらかじめ知っておくことで、救える命もあるので、是非とも一番近い災害拠点病院を把握しておきましょう。

終わりに

2013.08.05

ピックアップキーワード